• 2023年4月29日
  • 2025年1月22日

創作系ブログが月間3万PV達成したよん!|Let’s GOOOOOOOOOOOOOOOOOO

マヨナカログが月間3万PVを達成しました! Let’s Goooooooooooo!!!! 親見さん ブラウザバックが増えるので静かにしてくれませんか? 失礼、取り乱しました。   本ブログも、よく目にするブログ番付では『アマチュア』と呼ばれる領域に到達しました。 親見さん ようやく中級者の仲間入りといったところですか。 月間3万PVブログのPVの推移や収益情報をもろもろまとめていきます […]

  • 2023年4月23日
  • 2025年1月22日

【Stable Diffusion】AIイラストの生成におすすめのPCをがっつり解説するよ!

親見さん 自分のPCを用意して、ローカル環境でAIイラストを生成してみたいです! 親見さん そのためにPCを用意したいのですが、何を基準に選べば良いのかさっぱりわかりません。 自分の環境にStable Diffusionなどを用意してAIイラストを生成する場合には、PCのスペックをよく見て選ぶ必要があります。 ・PCを選ぶ際に何を見て決めれば良いの? ・おすすめのPCはある? 本記事ではStabl […]

  • 2023年4月17日
  • 2025年1月22日

AIのべりすとの基本的な使い方を説明していくよ!|こやつは新時代の作家か?

親見さん 『AIのべりすと』なるモノの話題をちょいちょい聞きます。これは一体なんなのでしょうか? AIのべりすとは、日本語小説に特化した文章生成AIですね。 最近はchatGPTでキャラ設定ができたりと、小説界隈にもAIが進出してきています。 親見さん AI×エンタメと言えば、AIイラストの進化もすさまじいです。 この侵食速度を見ると、クリエイターはAIと共存するように変わっていくのかなあって個人 […]

  • 2023年4月15日
  • 2025年1月22日

AIイラストツールで版権キャラクターの二次創作を描く方法!

親見さん AIの描く二次創作イラストが増えてきた気がします。 pixivなどのイラストサイトを覗いても、AIが作った二次創作イラストが増えていますよね。 プロンプトや学習モデルによっては、AIイラストツールで版権キャラクターを出すことはできます。 親見さん はえ~。もはやなんでもありですね。 AIイラストツールで版権キャラクターを出す方法は、主に以下の2種類です。 ・プロンプトを工夫する ・Lor […]

  • 2023年4月12日
  • 2025年1月22日

【Stable Diffusion】おすすめのAIイラストのモデルを一覧にしたよ!

Stable Diffusionを含めて、AIイラストのモデルはたくさん存在します。 親見さん AIイラストはモデルによって、画風が大きく変わってきますよね。 「モデルが多すぎてどのモデルを使ったらいいかわからない!」 「モデルごとの特徴を教えてほしい!」 こんな疑問を解決すべく、おすすめのAIモデルをまとめ&解説してきますよ! あ、Stable Diffusionの使い方については以下の記事で紹 […]

  • 2023年4月8日
  • 2025年1月22日

Stable Diffusionの使い方を総まとめ!|AIイラストのファーストステップ

AIイラストツールの革命児の一人、Stable Diffusion。 親見さん Stable Diffusionが出たころから、AIイラストツールが目覚ましい進化を遂げましたよね。 AI×エンタメの分野は、今後も進化が注目される分野であり、知っておいて損のない領域です 親見さん イラストや小説を書くクリエイターの人からすれば、もやもやする技術ではありますよね。 そうですね。ボクも小説を書いているの […]

  • 2023年4月3日
  • 2025年1月22日

ケモミミの種類を一挙解説!|キャラクターや作品もまとめて紹介するよ~

ケモミミ王国万歳! 親見さん ブラウザバックされますから、正気を取り戻してください。 ケモミミ、かわいいですよね。 インターネットサーフィンしながら、一生愛でていられます 本記事では、ケモミミの種類をキャラクターとセットにして一挙解説していきます! ①やっぱり王道は『猫耳』でしょ! もはや解説の必要すらないケモミミの王道と言えば、猫耳ですよね。 親見さん 猫耳っ娘はいつみても癒されますよね! あ、 […]

  • 2023年3月26日
  • 2025年1月22日

AIイラストアプリで作品に登場するキャラクターデザインを作る方法!

親見さん AIイラストで作品に登場するキャラクターデザインは作れるのでしょうか? 創作をしているとき「ああ~キャラクターのデザインイメージが欲しいなぁ」となるシーンもありますよね。 結論、AIイラストでキャラクターデザインは作れます! 親見さん 作れるんですね! ただし、イラストレーターさんに依頼して作るキャラクターデザインとは、出来上がりの具合が違いますけどね。 今回はAIイラストアプリでキャラ […]

  • 2023年3月20日
  • 2025年1月22日

ステキな同人小説の表紙の作り方!|イラストレーターさんに依頼する? 自分で作る?

親見さん 同人小説の表紙の作り方を知りたいです! ボクは↓のようにKindleで同人小説を販売しており、その表紙の用意を何度もしてきました。 リンク ・イラストレーターさんに依頼する ・頑張って自分で作る 表紙を作るには、この2種類しかありませんよね。 ボクはその両方を試してみた経験がありますので、今回は同人小説の表紙の作り方を解説していきたいと思います! イラストレーターさんに同人小説の表紙作成 […]

  • 2023年3月14日
  • 2025年1月22日

NovelAIでハイクオリティなイラストを作成するコツをまとめたよ!

親見さん NovelAIを使って上手にイラストを作成するコツはあるのでしょうか? コマンド(もとい呪文)を使って可憐なイラストを生成してくれる神ツールNovelAI。 ボクは気付けばどっぷりハマっていました……、いや、イラスト生成回すの楽しいんですよね。 かわいい、かわいい。これが、AIの力……(堕ち) 誰でも簡単にかわいいイラストを作れる本ツールですが、より理想的なイラストを作成するのにはコツが […]