MONTH

2025年5月

  • 2025年5月25日
  • 2025年5月25日

Live2Dモーションのススメ!|待機モーションの作り方やUnity、nizima ACTION!での使い方をまとめるよ!

Live2Dにはあらかじめ既定の動作をするように『モーション』を仕込むことができます。 開発の一環でこの機能を使っているのですが、めちゃくちゃ便利なんですよね! Live2Dモデル開発が一区切りして、いったんUnity側に戻って埋め込んでみたり! うんうん、かなり配信っぽい動きをしてくれてるようになってるねぇ 待機モーション+呼吸+まばたきで、思いのほか生きてる感が出て良きです良きです あとはモー […]

  • 2025年5月20日

NovelAIポーションとは?|最新の画像生成機能を初心者向けに徹底解説

迷ちゃん NovelAIにポーション機能が追加されたようですが、一体どんな効果があるのでしょうか? ざっくり言えば、絵柄や構図を抽出して、それを画像に反映する機能ですね。 これがかなり強力な機能で、AIイラストの新しい世界を切り開けるくらいのパワーを持っているんですよね。 迷ちゃん ほほぅ、気になりますねっ。 今回は、NovelAIのポーション機能について徹底解説していきます!  NovelAIポ […]

  • 2025年5月19日
  • 2025年5月20日

NovelAI v4の注目新機能とモデルの使用感を解説|複数キャラに強くなっていて超便利に!

迷ちゃん NovelAIのバージョン4がリリースされましたねっ。v3とは何が違うのでしょうか? NovelAIのv4では多くの機能が追加されています。 中には「これ、イラストの自由度がめっちゃ上がるじゃん!」みたいな機能もあるんですよね。 ・NovelAI v4の注目の新機能 ・モデルの使用感 実際に使ってみた感想を交えて、上記を解説していきますね! NovelAI v4ってどんなモデル? Nov […]

  • 2025年5月16日

Live2Dを使う動画編集なら『nizima ACTION!!』|実際に使ってみた感想と他ツールとの比較をするよ!

Live2Dを動画に載せたいなぁ。 ライブ配信ではLive2Dを簡単に使う環境は整っているのですが、動画編集でLive2Dモデルを直接いじくるツールは意外と少ないんですよね。 迷ちゃん Live2Dはライブ配信で使うモノってイメージが強いですよねっ。 動画編集でLive2Dモデルを扱うとなると、『nizima ACTION!!』が間違いなく候補の1つに入ってきます。 実際に使ってきましたので、使い […]

  • 2025年5月14日

藤田茜さんのおすすめASMR作品を別名義込みでまとめたよ!|人気声優さんのASMRがあまりにも最高すぎる

藤田茜さんのASMRがあまりにも最高すぎる! 僕はブルーアーカイブのミヤコASMRで脳をやられてしまいました。 迷ちゃん あれは……人間にはまだ早い作品だったかもしれませんねっ。 人気声優でありながらASMR作品も積極的に作ってくださる藤田さんのASMRについてまとめた記事になっています。 「どんなASMR作品があるの?」 「おすすめ作品はどれ?」 「どこで聞ける?」 など、まとめていきますよ! […]

  • 2025年5月12日

TFT初心者が初心者に送る歩み方ガイド:アイアンからゴールドまでのススメ!

TFTが楽しすぎるぅううううううううううう! どうも、TFTに生活を狂わされている月詠です。 旅行の合間の暇つぶしのためにTFTをはじめたのですが、そこからどっぷりとハマってしまいました。 迷ちゃん 神ゲーをインストールしてしまったのが運の尽きでしたねっ。 ひとまずアイアンからゴールドに到達して「ああ、TFTってこんなゲームで、こうやれば勝てるんだ」とわかってきたので記事にします。 僕自身TFTは […]