どこにでもいて、どこにもいない少女――バーチャルシンガー花譜がメタバースイベント『おいら花譜だよ! (仮想世界に)全員集合の日 in メタバース六本木』を開催していました。
「おいら花譜だよ!(仮想世界に)全員集合の日inメタバース六本木」、ありがとうございました!!!🏵ハイタッチしたり記念撮影したり不思議で新鮮なことがいっぱいで楽しかったです!花火も綺麗でした!是非この後や明日もメタバース六本木で楽しんでください!🎇#おいら花譜だよ祝4周年 pic.twitter.com/PwmLQNOd9f
— 花譜-KAF- (@virtual_kaf) November 5, 2022
メタバース×花譜だって? これは、参加するしかない! というわけで、イベントに突撃してきました!
感想:バーチャルシンガーとメタバースの相性が良すぎる!
この記事では、花譜のメタバースイベントを総まとめしていきますよぉ!
バーチャルシンガー花譜の詳細については、以下の記事についてまとめています。
今年、僕がもっともハマった歌手さん、バーチャルシンガー花譜(かふ)のご紹介です! 「どこにでもいて、どこにもいない少女」であり、不可思議な魅力をたっぷり持ったシンガーさんです。 親見さん バーチャルシンガーとい[…]
花譜×メタバースイベントの参加方法
花譜のメタバースイベントに参加するために必要なアイテムは、たったの2つでした。
・cluster
clusterは、メタバース空間で活動するために必要なアプリになっています。
簡単にダウンロードができるので、お家に引きこもりながら参加できちゃいます!
メタバース空間の居心地はいかが?
イベントのメタバース空間がどんなモノだったか、参加できなかった方にもわかりやすく解説していきますよー!
花譜のファン専用のメタバースアバター
今回のイベントでは、参加者は全員同じアバターを使用することになっていました。
メタバース用のアバターは、こんな感じ!

唯一、顔の部分だけはユーザーが設定した画像が表示され、そこで個性が出せますね。
やはりというか、当然というか、花譜のイラストを用意している方が多かったです!
UIは視界の阻害にならずに良い感じ!
UIは、こんな感じでした。
視点は、一人称と三人称で切り替えが可能です!
コメント欄、エモートがあり、メタバース空間でコミュニケーションを取るのに必要な機能は一通りそろっていました。
シンプルでわかりやすいUIで、誰にでもとっつきやすい仕様になっています。
メタバース空間では、花譜の世界観が表現されている
花譜のイベント専用のメタバース空間も見ごたえがあります!
空を見上げると、満点の星空の中に、ラプラスが泳いでいるんです!
イベントの時間になると花譜が現れるステージも、ライブ『不可解』をイメージした色彩模様になっており、ファンにはたまらない仕様ですね!
花譜の前にひれ伏すファンたち!?
メタバース空間の入口には、花譜の立ち絵が配置されていました。
立ち絵の前にひれ伏す花譜のファンの方々。
絵面が面白くて、しょっぱなから笑ってしまいました。
ちなみに、エモートの種類は「土下座」です。
とりあえず、ボクも混ざっておくことにしました。
花譜が4年間の活動を振り返る
『おいら花譜だよ! (仮想世界に)全員集合の日 in メタバース六本木』では、花譜と共に活動4年間の軌跡を振り返るのがメインのイベントになっています。
このツイートから、花譜の歴史ははじまりました。



メタバース空間が現実のプレゼン会場みたいに機能していて、花譜の語りを間近で聞くことにできました。
エモートやコメントを通じて、花譜と交流を図れるのもグッドポイント!
そして、歴史の最後を飾るのはやはり『不可解参(狂)』でした。
花譜の話し方も魅力的!
花譜は割と噛むシーンが多いですが、それも魅力になっています。
・すごい、嬉しい、かったです。
・緊張もいっぱいに、なってきたんですけど。楽しかったです。すごい。
花譜から視聴者への質問コーナー
花譜から視聴者への質問コーナーがありました。
質問に対して、チャット欄で返答ができるのですが、花譜が追いきれないほど勢いがすさまじかったです。
花譜が歌った中で、1番好きな曲は?
ファンの方たちの中で、1番人気があったのは『回る空うさぎ』でした。
花譜が新しい髪型をするとしたら、なにが良い?
ファンの方からの回答は様々で、ショートやサイドテールなどの一般的な回答もあれば、ちょんまげなどのぶっとんだ回答もありました。
花譜いわく「ツインテールが好きだから、やってみたい」とのこと。
ファンから花譜への質問コーナー
ファンから花譜への質問コーナーですね。
チャットに打ち込む形式で質問をしていくのですが、これまた勢いが半端じゃなかった!
花譜の日常が垣間見れる良いコーナーになっていました!
初めて歌ってみたを出したときの感想は?
花譜が使いたい魔法は?
・遠くにあるモノを手元まで引きずってきたい
・壁を歩きたい
・ノーグラビティ
そんな魔法が欲しい、わ。
花譜がお祝いのときに食べたい食べ物は?
母親がお祝いのときに作ってくれていたようです。
ツナとコーン、牛乳、たまねぎ、コンソメでできているみたいですが、花譜もその正体をよく知らない模様。
メニュー貼っときます。気になる方は、作って食べてみてくださいませ!
料理は上手くなった?
時折覗く、花譜のダラダラ属性も魅力の1つですね。
最近なに鍋を食べたか?
今日のお昼ご飯は?
今ハマっていることは?
睡眠時間は?
最近見ているアニメは?
好きなポケモンは?
お気に入りの衣装は?
ハマっているアイスは?
寒いときはなにしてる?
一番好きなボカロは?
うさぎは好きか?
足は速いか?
ダジャレグランプリ
花譜が作った4つのダジャレからファン投票で1位を決めるイベントです。
花譜は授業中にダジャレを考えることがあるようですね。
花譜が考えたダジャレは、以下の4つ
B.バターのアバター
C.コヨーテ、見にいこよーて
D.線対称の戦隊ショー
あなたは、どれが一番好きですか!?
ファン投票の結果は、「線対称の戦隊ショー」が1番人気でした!
ちなみに、花譜はBの「バターのアバター」がお気に入りだったようです。
ハイタッチのコーナー
花譜とハイタッチができるイベントも用意されていました。
アバターは、右手を上げるという行動ができるので、それを利用したハイタッチですね!
こんな風にファンが一列に並んで、花譜がハイタッチをしていきます。
花譜を探せ
メタバース空間にある花譜のパネルを探しに行くゲームもありました。
最初のパネルは、花譜と一緒に、みんなで探しに行きました。
司会役の桜葉ハグの誘導に従って、パネルを探しに行くのですが……!

ハグが「幼稚園の引率みたい」と称していたのですが、まさにその通り!
みんな園児のように花譜に群がっていました。

花譜はファンたちで視界が埋まっていて、前がなかなか見えなかったとか。
花譜×メタバースイベントのTwitterの反応
花譜×メタバースの反応もまとめていきます。
メタバースならではの企画などでとても楽しかった!!
ありがとう花譜ちゃん!!
大好きだーー!!
#花譜 #メタバース六本木 pic.twitter.com/sV78pg06lL— 抹茶ソフト@観測者花組兼幸組 (@Greentea_vwp) November 5, 2022
花譜ちゃんとメタバース
自撮りもできてうれしー!!#おいら花譜だよ祝4周年 #花譜#メタバース六本木 pic.twitter.com/ZNSa1EXMXD— yu (@yu_____yu_____) November 5, 2022
初めてメタバースに触れてみたけど楽しすぎたw
推しとハイタッチというのは良いものですね#花譜#メタバース六本木 pic.twitter.com/Q29u7cxzbh— Σリオン@観測者 (@siguma3245) November 5, 2022
まとめ
花譜×メタバースイベントについてまとめました!
メタバースはバーチャルシンガーと触れ合うためにあるのかもしれない。
花譜とメタバースの進化に、これからも期待です!
オズ クリエイターや旅行者の方に、インスピレーションが得られる観光地の紹介をする係のオズだよ。 メードリー ひとりぼっちのオズの話を聞いてあげる係のメードリーよ! オズ 京都と言[…]
VALORANTのオフライン大会――「2022 VALORANT Champions Tour Challengers Japan(VCT)」がさいたまスーパーアリーナで開催されました。 Eスポーツの代表格であるVALORAN[…]
・花譜が廻花に!?
花譜が廻花へ。 神椿代々木決戦の2日目の花譜ワンマンライブ怪歌にて、衝撃の事実が発表されました。 花譜がバーチャルシンガーソングライター「廻花(かいか)」として活動をはじめます! 親見さん 花譜ちゃん、新しい活動[…]