• 2023年3月8日
  • 2025年1月22日

NovelAIの使い方を解説するよ!|かわいいイラストがいっぱい作れてやばい。

NovelAIを使っていたら週末が消えてました……。 だって、予想以上にハイクオリティなイラストが作れてびっくりしたんだもん! 親見さん どんなイラストが作れるのですか? こんなのやこんなのですかね。 親見さん か、かわいいぃいいいいいいい! クオリティが半端じゃないです! これは興味が沸きます……。 今回は、やべえクオリティのイラストが作れるNovelAIの使い方をがっつり解説していきますよー! […]

  • 2023年3月2日
  • 2025年1月22日

AIイラスト販売について解説!|売っても大丈夫? 稼いでる人はいるの?

世はまさに大AI時代! 2022年後半期に、AIイラスト作成アプリが大量に発表されて以来、AIイラストレーターさんも増えてきましたよね。 エンジニアとしては「面白い技術だ、これは流行るぞ!」 クリエイターもどきとしては「創作という領域を荒らされてもやもや……」 (ボクの愛する小説がじわじわとAIに侵食される様子の記事↓) 複雑な気持ちでAIコンテンツを眺める日々。 心がふたつある~~ 今回は、『A […]

  • 2023年2月25日
  • 2025年1月22日

AI『chatGPT』でキャラクター設定を作る方法!|機械は人間味のあるキャラクターを作れるのか?

汎用の対話型AIである『chatGPT』 chatGPTは、このように言葉を投げかけるとAIが返答してくれます。 以前の記事では、AIに質問を繰り返して物語のプロットを作ってもらいました。 親見さん 思いのほかしっかり物語のプロットを作っていてびっくりしました! 小説家であり、エンジニアであるボクとしてはchatGPTは非常にエキサイティングなツールです。 本記事では、視点を変えて『機械に魅力的な […]

  • 2023年2月18日
  • 2025年1月22日

AI VTuberとは!?|仕組みや配信活動をしているAIについて解説していくよ!

AIがVTuberをやる時代が到来ッッ! 万能のチャットAIであるchatGPTやイラストを自動生成するStable Diffusionが話題になり、今とにかく熱いAI業界。 そんな中で、AIを使って配信する猛者も出てきています。 親見さん 配信チャットを通じて人とやりとりしたり、ゲームをやったりするのですね! キズナアイさんがAIと称してVtuberをやっていた時代は超えて、本物のAI Vtub […]

  • 2023年2月12日
  • 2025年1月22日

創作の参考になる男の娘キャラクターの一覧!

多くの人間の性癖を捻じ曲げてきた魔性のキャラクター属性、それが『男の娘』 「もう男でもいいや」「むしろそれがいい」と言って闇落ちしていく友達たちを何人見送ったことか。 親見さん その背中には、一切の悔いがなさそうですね……。 男なのに女の子――人を引き付けて止まない属性である『男の娘』 創作に活かせれば、それは強力な武器になります。 というわけで、世の中の作品に登場する男の娘キャラクターを集めて、 […]

  • 2023年2月4日
  • 2025年1月22日

【終わりの世界】ポストアポカリプスを書くおすすめ小説・ライトノベルをご紹介!

親見さん ポストアポカリプス小説には、独特な魅力がありますよね。終末世界を書いたおすすめの小説はないでしょうか? ポストアポカリプスが大好きなみなみなさま、こんにちは! 悲壮感の漂う終末世界で、終わりと真摯に向き合う人、明るく生きる人、愛する人と過ごす人、悲しみにくれる人――いろんなタイプの人がいると思います。 終わりに向かう世界は、キャラクターの魅力を120%引き出す場所です。 親見さん キャラ […]

  • 2023年1月30日
  • 2025年1月22日

創作系ブログが月間1万PV達成!|意識したことを解説しますよん

創作系のブログの月間pv数が1万を超えました! 親見さん 1万pvを超えたら、初心者を脱した感がありますよね~。 1万pvを達成して、ブログのpvの伸ばし方がわかってきましたので、それをまとめていきますん。 コンテンツ ・1万pvブログの記事数や収益 ・1万pvを超えるまでにやったこと ・これからどうしよっかな~ 5000pvを超えたときにもデータをまとめましたので、そちらも合わせて参考にしてみて […]

  • 2023年1月24日
  • 2025年1月22日

物書き初心者にもおすすめなGoogleドキュメントの使い方を解説!|小説やブログ記事作成ツールとしてどうぞ

親見さん Googleドキュメントの使い方を知りたいです! 万能ライティングツール『Googleドキュメント』 小説やブログを書く際に僕も愛用してやまないツールの1つです。 「いろんな人に、Googleドキュメントの使い方を知ってほしい!」というわけで、物書き初心者の方にも、上級者の方にもおすすめできるこのツールの紹介をまとめいきます。 こんな方におすすめの記事 ・これから執筆活動をはじめるんだけ […]

  • 2023年1月21日
  • 2025年1月22日

富士五湖の景色を見比べ! どこから見る富士山が1番きれい?

オズ どうも、クリエイターさんや旅行者さんにおすすめの観光地を紹介する係のオズだよ。 メードリー 一人ぼっちのオズの話を聞いてあげるメードリーよ。 オズ お正月一発目から、カブで富士山を一周して、富士五湖をコンプリートしてきたよ。 メードリー 大晦日にどっか行ったと思ったら、富士山に行ってたのね。このくそ寒い中によく走るわ……。 オズ 富士五湖の景色は、間違いなく万人におすすめできて、創作の息抜き […]

  • 2023年1月18日
  • 2025年1月22日

自分に合うペンネームの決め方!|長く付き合える名前を付けよう

親見さん 自分に合うペンネームの決め方がわかりません……。 小説家、漫画家、イラストレーター、Webライターなどインターネットで個人が制作物を公開する機会が増えました。 ネットで活動する上で、ペンネームは僕たちの顔になります。 どうせなら、自分に合うペンネームを付けたいですよね! 僕がネット上で愛用しているペンネーム『月詠ヨゾラ』も、なんやかんやでお付き合いが10年以上あるお気に入りです(つづりの […]