小説の執筆における10万字の壁をぶち破る方法!

  • 2021年12月3日
  • 2025年1月23日
  • 創作

 

作家さん、こんにちは!

今回は小説における10万字の壁の破り方について、解説していきます。

親見さん
周りの方は10万字の小説を平然と書いてます! 10万字なんてどう書けばいいんですかー!

となっている方や、

親見さん
10万字を目指して小説を書いていたけど、心が折れました……。

という方に向けての記事になりますん。

10万字の小説を書くのって、めちゃくちゃ大変なんですよね……。

自分の時間と脳みそをたっぷり注ぎ込んで、ようやく完成させられるかどうか。

10万字を目指しているけれど、筆が止まっている作家様の助けになればと思ってこの記事を書かせていただきました。

ボクは20冊以上の長編小説を書いてきましたので、その体験談を含めて10万字の壁をぶち破る方法をお話しします!

スポンサーリンク

小説の長編は10万字が基準?

そもそも小説の10万字にはどのような意味があるのでしょうか。

親見さん
長編小説が10万字以上なのではありませんか?

ボクもその考えには基本的に同意なのですが、長編小説の定義は人や場所によって異なります。

たとえば、pixivだと以下のように定義されています。

pixivにおける小説の分類基準
ss:4999文字
短編:5000文字
中編:20000~79999文字
長編:80000文字以上
親見さん
pixivでは長編として扱われるのが8万文字からなのですね!

そうなんですよね。ぶっちゃけ長編の定義は曖昧です。

ただ10万字を超えれば、長編であると胸を張れるのは間違いありません!

そして10万字を超えたいという気持ちもわかります!

親見さん
小説における10万字は、登山の山頂みたいなわかりやすい目印になりますからね!

10万字の小説を書くのは、超大変

冒頭にも書きましたが、10万字の小説を書くのはめちゃくちゃ大変です。

プロットを書いて、キャラクターを作って、世界観を作って、本文を書いて、推敲をたくさんたくさんする。

10万字の長編小説を書く際、ボクは最低でも3か月はかかってしまいます。

親見さん
3か月以上続くマラソン大会です!

ただのマラソンではなく、目的地までの道筋が決まってない特殊ルールですね。

途中で力尽きてしまう可能性があるのはもちろん、目的地を見失って迷子になってしまう場合もあります。

親見さん
とにもかくにも、スーパー大変なわけですね!

ボクが10万字の小説を書けるようになるまでの過程

ボクが小説を書き始めたときは10万字なんて書けませんでした。

ですが、今では10万字の壁を超えるのは、それほど難しくはありません。

物語の肉付けをしていたら、勝手に10万字を突破してます。

親見さん
気づいたら超えている――なんですね!

周りの作家さんを見ていても、10万字を超えた作品を書く人は山のようにいます。

それどころか一作品が100万字を超えている人もゴロゴロいるんです。

親見さん
100万字! 異次元の領域です!

10万字の壁を突破するのに、特別な才能は必要ないです。

適切な過程を知って、コツコツスキルを積み上げて行けば誰でも10万字の小説が書けるようになります。

初心者だったボクが10万字の壁を突破できるようになった過程はこうです。

①二次創作の短編小説から物書きデビュー
②二次創作の長編小説をたまに書く
③オリジナルの短編に移行
④オリジナルの長編にチャレンジ
⑤数作書いた後に、ようやく10万字を突破!

書ける人は1作目から10万字をあっさり書けてしまうかもしれませんが、ボクの場合①から⑤に達するのに3年かかりました。

親見さん
ずいぶん時間がかかってますね!

だから、今は10万字を書けずとも焦らずに行きましょう!

そして、3年という時間は時短は可能です。

読者様は10万字を突破する過程を把握して、効率よくレベルアップしていってくださいませ!

①二次創作の短編小説から物書きデビュー

二次創作は舞台やキャラクターが揃っており、オリジナル小説よりも圧倒的に書きやすいです。

ボクは東方プロジェクトという作品が好きだったので、ここから文章を書き始めました。

二次創作は文章の書き方や、魅力的なキャラクターの特徴、描写の練習をするのにめちゃくちゃよかったです。

もし小説を書く練習をしたいなら、二次創作を書いてみるのもおすすめです!

関連記事

親見さん ふむむ、二次創作小説は、どう書き始めたらいんでしょうか? 書き方がさっぱりわかりません。かわいいキャラクターや世界観をもっと多くの人に知ってもらいたいです。 こんなお悩みをお持ちの方は多いんじゃないでしょう[…]

②二次創作の長編小説をたまに書く

二次創作の短編に慣れてきたボクは、長編にチャレンジをしました。

ひぃひぃ言いながら長編を完結はさせましたが、文字数は6万字程度だったと記憶しています(当時のボクにとって6万字は長編です)。

長い物語を組み立てる難しさやプロットの重要性を学ぶには、いい経験でした。

親見さん
二次創作から小説を書く練習をするメリットは大きそうですね!

二次創作はオリジナルの長編小説に挑むためのトレーニングになりますね!

③オリジナルの短編に移行

二次創作から入ったボクは、いよいよオリジナルの短編小説に入っていきます。

文章の書き方はわかっていたのですが、難しいところは別にありました。

二次創作では作る必要のなかったキャラクターや世界観を作るのが難しかったです。

親見さん
二次創作はキャラと舞台が用意されているのが良い点であり、オリジナルを作るうえではデメリットでもあるのですね!

人気のキャラや世界観の特徴を知るためには良いと思いますけどね。

最初のオリジナル小説では、すでにいるキャラクターをモチーフにした登場人物や、人気作の世界観をリスペクトした舞台を作っていました。

自分の好きな作品を3つくらい選んで、混ぜ合わせる要領で作れば、二次創作の延長みたいな感覚でオリジナル作品を作ることができますよ!

あと、以下の記事でキャラクターや世界観の作り方に関する記事を書いていますので、よろしければ参考にしてくださいませ~。

関連記事

こんにちは! マヨナカログのつくよみです。 親見さん 人間観察……人間観察……。魅力的なキャラクターを作るために人間観察をしないといけません! みなさん、読者を惹きつけるキャラクターを作るために日々努力をしていると思い[…]

関連記事

親見さん 世界観や舞台設定の良い作り方がわかりません! ファンタジーやSFは、ゼロから世界観や舞台を作り上げていく必要があるので難しいですよね。 ですが、プロの方々は、読者をぐいぐい引き込む設定を盛り込んできま[…]

④オリジナルの長編に挑む

いよいよオリジナルの長編小説です。

親見さん
10万字到達が近づいてきましたね!

そうですね。でも、はじめは7万から8万字程度で完結していましたね。

親見さん
そうなのですか。

それ自体悪いコトとは思っていません。

書いていた物語が、たまたま10万字にいかなかっただけだと考えています。

最初に言いましたが、10万字はあくまで基準であって無理やり超える必要はないんですね。

親見さん
10万字に到達しなくても、立派な作品ですからね!

長編小説に挑むうちに、長い物語を書く上でもっとも大事なコトはなにかに気付きました。

それは物語の骨組み――プロットを超しっかり書く必要がある点ですね!

プロットについては後ほど解説します。

⑤数作書いた後に、ようやく10万字を突破!

小説の基礎ができれば、後は10万字を超えるような作品と巡り合うまで書き続けるだけです。

数万字の小説を書けるようになっていれば、いずれ運命の作品と巡り合えますよ!

親見さん
基礎力を積んでいくのが、一番の近道ですねえ。

ボクがはじめて納得のいく10万字を超える作品が書けたのは、この作品でしたね。

文字数が10万字に到達するまでに起こる困難と解決法

小説を10万字書く上で、ボクがよくぶつかっていた困難は以下の3つです。

・キャラクターや物語の設定がぶれる
・心情の変化が上手く書けない
・作品に対するモチベーションの低下

モチベーションの回復方法は、作品から距離を取ったり、息抜きをしたり、各々に合った解決法があると思いますのでここでは触れません。

キャラクターや物語の設定がぶれる

長編作品を書いているうちにキャラクターの話し方や立ち振る舞いが変わったり、いつの間にか知らない魔法の設定が追加されたり……。

親見さん
日常茶飯事ですね!

書き出しと今を見比べてみて、予期せぬ変化にあんぐりしたコトが何度あったか。

親見さん
ぶれたキャラと設定を直すために、筆が止まってしまいますよね……。

設定を修正するとまた矛盾が産まれるという無限地獄にハマってしまうのはよくあります。

親見さん
完全に迷子ですね!

心情の変化が上手く書けない

「ヒロインへの興味が薄かった主人公が、最終的にヒロインのために頑張る!」みたいな展開がボクは好きでよく書いています。

ですが、最終盤で「主人公がヒロインのために頑張る理由が薄いよな~!」となることがよくあるんです。

親見さん
主人公がヒロインを助けようと思う気持ちが出来ていないのですね!

それを解決するために、主人公とヒロインの親密度を上げるイベントを追加したりするわけです。

で、追加したイベントが前後に影響を与えたりで矛盾が産まれ……。

親見さん
わけがわからなくなって筆が止まっちゃうんですね! 迷子です

10万字の壁を阻む困難の解決法

長編小説が書けるようになる過程でも、プロットが大事だと言いました。

・キャラクターや物語の設定がぶれる
・心情の変化が上手く書けない

このいずれも、プロットを上手に書けば解消可能です。

プロットは物語の地図。

キャラクターや物語の設定をプロットに書き残しておいて、見返しながら書けば設定がブレません。

主人公の心情の変化があるシーンを想定してプロットに書き残しておけば、主人公が物語終盤に至る心の在り方まで迷わず進めます。

親見さん
迷子にならずに済むわけですね!

「10万字を突破するような長編を書き切りたい!」と考える方はプロットの作り方を重点的に学んでみてはいかがでしょうか!

以下の記事でプロットの作り方についてはまとめていますので、よろしければ参考にしてください。

関連記事

親見さん あの子がああして、こうなって、でも、これだとオチが決まりません! プロットがビシッと書けません。 プロットの作成の沼にハマると、なかなか抜け出せませんよね。 親見さん 正しいプロットを書けて[…]

プロットの作り方を学べる書籍

10万字を超える長編小説を書くために必要なのは、プロットを作る力です。

プロットの作り方が学べる本をいくつか紹介させていただきます。

今すぐ使える! ストーリー強化プロット集(光と闇のプロット編): ~ラノベ作家のストーリー強化プログラム~

タイトルの通りラノベのプロットに特化した書籍です。

プロットにまつわる解説と実例がわかりやすく、さくさく読めます。

親見さん
小説家さんのためにある本ですね!


物語の法則 強い物語とキャラを作れるハリウッド式創作術

ストーリーの構造について学べる1冊がこちら!

親見さん
ハリウッドなんてワードが出てきましたか!

プロが使う物語の基本的な構成を学べる名著になります。


「感情」から書く脚本術

「感情」から書く脚本術となっていますが、脚本作りは小説のプロット作成に応用が効きます。

親見さん
物語の骨格は脚本でも変わらないのですね!


まとめ

10万字の壁を超えるまでの過程や、立ちはだかる壁を超える方法をまとめました。

長編小説を書く作業は、終わりの見えない旅をするような感覚です。

プロットという地図を持って、ゴールしてくださいませ!

親見さん
最後まで読んでくださりありがとうございます!
本サイトでは執筆の役に立つ情報を多く扱っていますので、よろしければ他の記事もご覧になってくださいな!

・記事のナビゲイター:親見 心(おやみ こころ)

↓↓ナビゲイターの登場作品はこちら!↓↓

スポンサーリンク
最新情報をチェックしよう!