SEARCH

「小説」の検索結果133件

  • 2024年5月26日
  • 2025年1月22日

【レビュー】書籍『感情を引き出す小説の技巧』は「あ、僕の本は読者に何の感情も産まないんだ」と思ったら読めっ!

親見さん ぐぬぬ、小説で読者さんの感情を引き出すのが難しいです。 こんなお悩みを持つ作家さんは多いと思います。 僕も小説を書くときに「これ、キャラクターの感情の動きが読者に伝わるのかな? 読者さんの感情は動かせるのかな?」ともんもんとすることが多々あります。 親見さん 多くの小説家さんが頭を悩ませる要素ですよね。 そんなときに僕が見つけたのは、書籍『感情を引き出す小説の技巧』でした。 リンク これ […]

  • 2024年4月27日
  • 2025年1月22日

coconala(ココナラ)でイラストレーターさんに自分だけの絵を依頼しよう!

親見さん 小説の表紙のために自分だけのイラストを書いてもらいたいです! クラウドソーシングサイトの普及で、イラストレーターさんに気軽にイラストを依頼できる時代になりました。 クラウドソーシングサイトとは? 個人と個人で仕事の取引を行うサービス。イラストの依頼も含まれるよ! 今回は、数あるクラウドソーシングサイトの中で『coconala(ココナラ)』を紹介します。 数多くのイラストレーターさんが活動 […]

  • 2024年2月24日
  • 2025年1月22日

Re:社内レクリエーションに行きたくない人へ:「嫌だ!」を言える一歩になる記事を送り隊

社内レクリエーションに行きたくない!!!! 行きたくない!!!! 親見さん 急にどうしたんですか? 打鍵のしすぎで頭がおかしくなりましたか? 休日に突如やってくる社内レクリエーションの案内をされたときに、九割九分の社畜さんが浮かべる心の叫びです。 ボクの入社時期はちょうどコロナ全盛期で、そういう社内レクリエーションがなかったのですが、ついにこの間やってきました。 課長「今度の社内レクリエーションあ […]

  • 2024年2月18日
  • 2025年1月22日

『SAVE THE CATの法則』は売れる物語を作るための必読書!|チェンソーマンの作者も読んでる!?

親見さん 人を惹きつける物語のプロットを作れるようになりたいです……。 どんなプロットが人を惹きつけるんだろうか? これで合ってるんだろうか? 小説や漫画、はたまたゲームのシナリオを作る方ならば、必ず頭を悩ませる課題ですよね。 ボクも小説を書く人間の端くれとして、「人がおもしろいと思う物語はどう作るんだろう?」と悶々としています。 そんなお悩みに解決の糸口をくれる本が『SAVE THE CATの法 […]

  • 2023年12月24日
  • 2025年1月22日

【マヨナカログver2023】2023年振り返りと2024年のバケットリスト|今年もクソお世話になりました!&来年もよろしくお願いいたします!

年の瀬、みなさまいかがお過ごしでしょうか? 親見さん 今年もあっという間でしたね! 年末年始はまったり過ごせていれば良いですねぇ。 ボクは案件が炎上して、休日出勤しています(白目) 親見さん あっ……。 ボクの事情はそれとして、本記事は2023年の振り返りと2024年になにをしたいかを勝手に書いていくモノになっています。 マヨナカログでは、できるだけ人目に触れるようにSEOや項目の切り分けを意識し […]

  • 2023年12月9日
  • 2025年1月22日

東方創想話(そそわ)とは?|幻想郷の物語が集まる懐かしい憩いの場所について、思い出と一緒にまとめるよ

東方創想話 そこは、幻想郷の物語が積もり積もった場所。 「東方Projectの二次創作SSを書きたい、読みたい!」という方が集まるサイトになっています。 ここは、僕に物語を書く楽しさを教えてくれた場所でもありました。 たぶん、東方創想話がなかったら僕は小説やブログといった文章媒体で発信することをしなかったと思います。 親見さん 人生のターニングポイントにもなったサイトなのですね! というわけで、今 […]

  • 2023年10月22日
  • 2025年1月22日

【ブルアカ】『透き通るような容姿のやべえやつ』シロコのかわいいポイントをまとめるよ!

こんにちは。 ブルーアーカイブのASMRにブログ記事を占有されつつあるマヨナカログの管理人です。 親見さん 隔週くらいのペースでブルアカASMRの記事が増えていますよね。 そんなブルーアーカイブにハマっているボクが、個人的に「かわいい!」と思うキャラ――砂狼シロコ。 親見さん ASMR記事でも、何度もボイスの収録を切望していましたもんね。 ・シロコのかわいいポイント ・使っている自転車のモデルって […]

  • 2023年10月7日
  • 2025年1月23日

天使が「肉」にされるノベルゲーム『食糧天使』|感想やトゥルーエンドの条件をまとめるよ!

牛や豚の肉を捌くように、人の形に近い天使を包丁で捌くように言われたら、あなたはどうしますか? 親見さん いきなりグロテスクな話題ですね……。私は絶対に嫌ですっ。 今回ご紹介するノベルゲーム『食糧天使』は、そういう内容になっています。 タイトル画面で、部位ごとにマーキングされて包装されたヒロインを見た瞬間、「あ、このノベルゲームは絶対にやばいわ(良い意味で)」と確信しましたね。 実際に読んでみて「最 […]

  • 2023年9月30日
  • 2025年1月23日

小説版『あの夏が飽和する』に心をぐちゃぐちゃにされたから、あらすじと感想をまとめるよ!

僕の中で、今もあの夏が飽和してるんだ。 小説『あの夏が飽和する』はもう読みましたか? リンク 親見さん 名曲の書籍化作品です。気になりますが、まだ読んでいません……。 それは人生の三分の四を損しています! 親見さん 人生一周分を上回るレベルで損しているんですか……。 人の表と裏、感情の波が痛いくらいに描写された作品で、読み終える頃には心がズタボロにされています。 親見さん ズタボロにされちゃうので […]

  • 2023年8月8日
  • 2025年1月22日

プロンプトエンジニアリングのお勉強におすすめの本は?|新時代の技術の発掘!

親見さん 生成系AIのプロンプトエンジニアリングについてお勉強をするのにおすすめの本はあるのでしょうか? エンジニアとしてもクリエイターとしても目が離せない存在である生成系AIたち。 プロンプトを入力して、結果を取得する新しい形のエンジニアリングが特徴ですよね。 巷ではこれを『プロンプトエンジニアリング』と称しています。 前回は、「プロンプトエンジニアリングってめっちゃ楽できるし、やれることが増え […]