平凡系の主人公がキラリと光る小説の作り方!

  • 2022年2月7日
  • 2022年2月8日
  • 小説
親見さん
平凡系の主人公がいまいちパッとしません……。主人公よりも他のキャラクターの方が目立ってしまいます。

平凡系の主人公の小説では、主人公よりサブキャラクターの方がキャラ立ちする現象が起こりがちです。

主人公が常識に則った行動をしている隣で、笑顔で街を壊したり、体を張りまくったギャグをぶちかましたりするサブキャラクター達。

ぶっ飛んだキャラがはびこる過酷な環境の中で、平凡系の主人公が目立つように作品を作り上げなければいけません。

本記事では、魅力的に見える平凡系の主人公の作り方について触れていきます。

こんな方に読んで欲しい
・平凡系の主人公の作り方を学びたい。
・平凡系の主人公の魅力を知りたい。
・主人公そっちのけでサブキャラクターが大暴れをして困っている。
スポンサーリンク

平凡系の主人公がパッとしない原因

平凡系の主人公がサブキャラクターよりもキャラ立ちがしない原因について触れていきます。

原因は無数に考えられますが、ボクが創作活動を通してよく直面するケースをメインに上げておきます。

ここに挙げる例以外にもありましたらツイッター(@TukuyomiYozora)で教えてくださいませ!

平凡系主人公よりもサブキャラクターの方が目立ちがち

冒頭でも触れましたが、サブキャラクターはやりたい放題に設定ができるので、尖ったキャラができやすいんですよね。

それに比べたら平凡系の主人公は、尖りのないキャラクターになっちゃうんです。

その結果、読者の興味はサブキャラクターの方へと向いてしまいます。

親見さん
悲しいです!

特殊な能力を持っているけれど、どこかで見たことあるような?

平凡系の主人公でも、実は一芸を持っているケースが多いです。

ただし、特殊な能力を持たせたはいいけれど、デジャヴを感じるケースも多いと思います。

親見さん
既存の小説やマンガのキャラクターの能力に似てしまうありますよね。

主人公の持つ能力は、キャラクターを構成する強力な要素の1つです。

これが既存のキャラクターと似てしまうと、読者視点ではパッとしないキャラクターになってしまうんですよね。

あ、キャラクターの能力について、まとめた記事がありますのでよければ覗いていってくださいませ。

関連記事

親見さん 作中で最強クラスのチート能力を持ったキャラクターを作りたいのですが、どんな能力を与えればいいんでしょうか? 創作活動を通してキャラクターを作る際、魅力的なチート能力がなかなか思いつかない――そんなシーンは多[…]

当たり前の行動しか取らない平凡系主人公さん

車にひかれそうになった人がいるとして、主人公がそれを見ていたとしましょう。

みなさまの描く主人公は、九割九分危機に陥った人を助けると思います。

親見さん
主人公ですからね!

ですが、キャラクターとして面白いのは、きっと見捨てる方でしょう。

親見さん
なんですって!? 主人公失格では!?

ひかれそうになっている人をうすら笑いを浮かべながら見ているキャラクターの方が、尖ってはいるんですよね。

キラリと光る平凡系主人公の作り方

無難なキャラクターになってしまいがちな平凡系の主人公を魅力的に作る方法をいくつか紹介させていただきます。

親見さん
サブキャラクターに負けない平凡系の主人公を作れるようになりたいです!

平凡な主人公に魅力を持たせる方法

平凡で無難なキャラクターの悪い面ばかり上げてきましたが、彼らは強力な武器を持っています。

平凡な主人公を作るメリット
・読者が感情移入しやすい
・地に足がついた設定が読者に安心感を与える
・最強VS平凡の構図はいつの世も燃える
親見さん
平凡系の主人公さんにはメリットも多いですねぇ。

そんな彼らの魅力を引き出す方法の1つに、「構図で読者を燃えさせる」があります。

メリットでも上げたように、最強キャラクターを相手に平凡な設定の主人公が立ち向かっていく構図は最高に燃えます。

親見さん
王道だからこそ、イイんですね!

もう1つは「主人公とその他の構図を作る」ですね。

「主人公に感情移入させやすくする方法として、主人公以外のキャラクター全員に共通点を設ける」というのを以下の記事で知りました。

尖ったキャラクターの中に平凡なキャラクターが1人だけいるのなら、その平凡さもまた個性なんです。

親見さん
周りを際立たせることで、逆に平凡な主人公に注目が集まるんですね!

マインドマップを使ってアイデアを出す

主人公の能力が「あれ? どこかで見たことあるような?」となる問題を解消するのに、マインドマップを使ってみるのもありでしょう。

既存のキャラクターの能力を種として、アイデアを派生させていくと思いもよらないネタが浮かび上がる可能性があります。

マインドマップの使い方については、以下のページを参考にしてみてください。

関連記事

親見さん 小説にマインドマップは使えるのでしょうか? アイデア出しやプロット、キャラクター作り、小説を作る上でマインドマップはいろんなシーンに使えます。 マインドマップは、ビジネスシーンでもブレインストーミング[…]

非凡な選択を通して、平凡な主人公を目立たせる

選択を迫るシーンはキャラクターを際立たせます。

主人公が平凡ではない選択肢を選ぶであろうシチュエーションを作ると、主人公は輝き出します。

闇堕ちがその典型ですね。

今まで典型的な良い子ちゃんだった主人公が、必要に迫られて悪に手を染める選択をする。

王道な展開ながら、大好きな方も多いのではないでしょうか。

キャラクターに選択を迫る重要性について語られている『物語の法則』という書籍もありますので、そちらも参考にしてみてください。

関連記事

クリエイターならば1度は読んでおきたい書籍として、『物語の法則 強い物語とキャラを作れるハリウッド式創作術』を紹介します。 創作におけるディープな理論や心構えが本書籍にはたっぷりと詰まっています。 この書籍は映画や小説に[…]

まとめ

平凡系の主人公が魅力的に見えない原因と、それを解決する書き方をまとめました。

親見さん
平凡系の主人公でも魅力的に見せられるのですね!

すべては書き方次第ですね。

サブキャラクターに魅力負けしない平凡系の主人公で、読者をうならせちゃいましょう!

本サイトでは、他にも創作に役立つ情報をまとめていますのでよろしければ参考にしてくださいませ。

関連記事

親見さん ライトノベルの書き出しは、とても難しいです。読者さんを引き込む上手な冒頭は、どうやって書けばいいのでしょうか? 冒頭の書き出しはライトノベルにおいて非常に重要で、読者がその作品を読むか読まないかを決めます。[…]

創作のインスピレーションを得られる旅行先の紹介はこちら。

関連記事

オズ こんばんは、もしくはこんにちは。刺激を求めるクリエイターさんに行ってみて欲しい場所として、今回は【夜の伏見稲荷大社】を紹介するよ。 メードリー 【夜の】なのね! オズ 【夜[…]

スポンサーリンク
最新情報をチェックしよう!