【か、かわいい】AIが自動でイラストを作るWaifuLabsの使い方

AIが自動でイラストを作成する「WaifuLabs」!

WaifuLabsを使って、実際にできたイラストがこちら!

親見さん
か、カワイイじゃないですか!

提示されたいくつかの選択肢をポチポチと選ぶだけで、AIが人の好みを理解してイラストを作成してくれる神アプリがWaifuLabsなんです!

WaifuLabsを実際に使ってみましたので、この記事では体験談と使い方をまとめます。

こんな人に読んで欲しい
・AIが作るイラストに興味がある!
・お手軽に俺の嫁を作ってみたい!

今回紹介させていただくWaifuLabsの公式ホームページは、以下となっています。

外部リンク:WaifuLabs(公式ホームページ)

公式ホームページはゴリゴリ英語で書かれていますが、英語がわからなくても使い方がわかるように解説をしていきます!

スポンサーリンク

WaifuLabsとは? 開発元の方々はなにをしているの?

WaifuLabsはAIが自分好みのイラストを自動で作成してくれるWeb上のサービスになっています。

開発元はSizigi Studios様です。

 

Sizigi Studios様はいわゆるインディーゲームスタジオで、少人数、低予算でゲームを開発している方々です。

近日「ARROWMANCER」というゲームもリリース予定のようですね。

外部リンク:ARROWMANCER(公式ホームページ)
親見さん
少人数、低予算でWaifuLabsARROWMANCERを作るなんて、超精鋭部隊ですね!

今回のメインディッシュであるWaifuLabsは、無償公開されているので誰でもお手軽に使うことができちゃいます。

親見さん
開発者さんは神なのでしょうか……。
親見さん
あとあと、1つ気になる点があります。Waifuはおそらくお嫁さんを表すと思うのですが、英語でお嫁さんはWifeではないのですか?

Waifuは英語圏のオタク的な言い回しで、二次元の嫁を指すようですね。

日本のアニメに影響された英語圏の方々が「ワイフ」をローマ字読みした結果、Waifuと表現するようになったみたいです。

親見さん
なるほど! 開発陣の方々は、日本の文化が大好きみたいですね。

【たった4ステップ!】WaifuLabsの使い方

さっそくWaifuLabsの使い方を説明していきます。

手順は以下の4ステップです。

①WaifuLabsの公式ホームページにアクセス
②GENERATEをクリック
③好みのイラストを質問に沿って選んでいく
④完成したイラストに名前を付けて保存をしたい場合は、アカウントを作る
親見さん
簡単そうです!

①WaifuLabsの公式ホームページにアクセス

まずはWaifuLabsの公式ホームページにアクセスしましょう。

こちらをクリックするか、GoogleでWaifuLabsと検索するとアクセスできます。

上の画像のようなホームページに移動できれば、オーケーです。

②GENERATEをクリック

いよいよAIにイラストを作ってもらいます!

画像にあるGENERATEボタンをクリックしてください!

③好みのイラストを質問に沿って選んでいく

好みのイラストを作るために、以下の4回の質問に答えていきます。

1.ベースとなるキャラクターを選ぶ(Start here:Choose your initial portrait)
2.好みのカラーを選ぶ(Color palette:Tune the color palette)
3.イラストに微調整を施す(Details:Fine tune the details)
4.好みのポーズを決める(Pose:Finish with your favorite pose!)

1.ベースとなるキャラクターを選ぶ(Start here:Choose your initial

まずはベースとなるキャラクターを選んでクリックしましょう!

表示されるイラストは完全にランダムで、もし自分の好みに合うキャラクターがいなかったら、右下の端にあるリロードボタンを押します。

ボクはこの子にしてみます。

2.好みのカラーを選ぶ(Color palette:Tune the color palette)

お次は好みの色合いを選択していきます。

ボクはこの色を選択してみます。

前回同様、好みの色がなかったら右下の端っこにあるリロードボタンをクリックです。

3.イラストに微調整を施す(Details:Fine tune the details)

3ステップ目ではイラストのテイストを選んでいきます。

好みのイラストのテイストがあれば、それを選んでいきましょう!

親見さん
いろんな雰囲気の絵柄があって、見ているだけで楽しいですね!

ボクはこれを選択していきます!

4.好みのポーズを決める(Pose:Finish with your favorite pose!)

最後にポーズを決めていきます。

使い方は今までと同様です。

ボクはこのポーズを選択しました。

④完成したイラストに名前を付けて保存をしたい場合は、アカウントを作る

完成したイラストはこちら! 世界で1枚だけのイラストです!

親見さん
完全にプロが書いたイラストですね!

作成したキャラクターのイラストをダウンロードしたい場合は、Downloadをクリックしましょう。

作成したキャラクターに名前を付けてギャラリーに保存したい場合は、Saveをクリックです!

Saveを押すとログインを求められますので、アカウントを持ってない方はRegister(登録)を押して、Emailアドレスとパスワードを設定しましょう!

以下のRegisterページに移動したら、EMAILアドレスとパスワードを入力して、REGISTERボタンを押しましょう!

作ったイラストを保存でき、今まで自分が作ったキャラクター達を見るコトもできるようになります。

上の画像が、ボクが作ってみたキャラクターの一覧ですね!

WaifuLabsを使ってみた感想

WaifuLabsは魔法のようなキャラクターイラスト生成アプリでした。

何回も生成に挑戦してみるだけでも面白い!

唯一無二のイラストが簡単に作れてしまうのは、最高ですよ。

親見さん
かわいいキャラクターが見られるだけでも眼福ですね!

かわいいキャラクターでギャラリーを満たしていくうちに、ボクの性癖がバレてしまうのが心配な点ですけどね!

まとめ

AIが自動でイラストを作ってくれるWaifuLabsについてまとめました。

最高に面白いアプリですので、ぜひ自分だけの嫁を作り出してみてくださいませ~。

外部リンク:WaifuLabs(公式ホームページ)

【AI×創作の関連記事】

・AIイラストの販売は問題ない?

関連記事

世はまさに大AI時代! 2022年後半期に、AIイラスト作成アプリが大量に発表されて以来、AIイラストレーターさんも増えてきましたよね。 エンジニアとしては「面白い技術だ、これは流行るぞ!」 クリエイターもどきとし[…]

・汎用チャットAI『chatGPT』が描く物語のプロット

関連記事

万能型の対話型AIである『ChatGPT』が、Open AIから発表されました。 親見さん 万能、ですか。 対話型のAIなのでお話しはもちろんできます。 ChatGPTはそれだけにとどまらず、なんとなんと[…]

・AI時代のクリエイターの生存戦略

関連記事

親見さん AIが小説を書くことは可能なのでしょうか? AIが高精度なイラストを自動生成するアプリが多数リリースされており、注目を集めていますよね。 ボクたちが書いているような小説をAIは書くことができるのか? […]

 

↓↓幻想と科学が混じり合うSFファンタジー!↓↓


スポンサーリンク
最新情報をチェックしよう!