
どうも、クリエイターさんや旅行者さんにおすすめの観光地を紹介する係のオズだよ。

一人ぼっちのオズの話を聞いてあげるメードリーよ。

お正月一発目から、カブで富士山を一周して、富士五湖をコンプリートしてきたよ。

大晦日にどっか行ったと思ったら、富士山に行ってたのね。このくそ寒い中によく走るわ……。

富士五湖の景色は、間違いなく万人におすすめできて、創作の息抜きにはぴったりだよ。だから、ブログで語らせてもらうね。

今回は、富士山ツーリングの過程を語りながら、富士五湖の景色を見比べていくよ。

まあ、こたつの中で聞いてあげるわよ。
目次
スポンサーリンク
富士山一周のルートはこれ。富士五湖を制覇したいならこう走ろう

ボクの富士山一周のルートは、富士五湖をコンプリートするように設定したよ。

ちなみに、富士五湖ってなによ?

山梨側にある大きな湖5つの総称だね。本栖湖、精進湖、西湖、河口湖、山中湖の5つが該当するよ。

どれも絶景で、たとえば本栖湖は、千円札の富士山と同じ構図を見られるんだ。

へえ、良さそうじゃない!

富士五湖から見える富士山は、各々表情が違うから、それを楽しんで欲しいな。

でも、富士五湖がぜんぶ山梨側なら、わざわざ一周する必要はなかったんじゃない?

はぁ、メードリーが人間の風情を理解するのにはまだまだ時間がかかりそうだね。

(#^ω^)ピキピキ
富士五湖巡り&富士山一周ツーリングのはじまり。お正月の富士山は超寒いよ

アッ、寒い(気温一桁)。

当然よ……。

というわけで、ホッカイロを8つ装備して、ボクは富士山一周に臨んだよ。

そこまでしてやることなのかしら。

新年早々、縁起のいい富士山を一周できたら、きっとすばらしい年になるからね。

あんたって現実主義者じゃなかったっけ?

ゲン担ぎくらいするさ。ボクだってね。
精進湖の富士山はおしとやかだよ

道路の凍結がないかびくびく怯えながら向かったのは、富士五湖の1つである精進湖だよ。


新年初富士ね。南無南無。

精進湖から見える富士山は、他の湖に比べるとちょっと小さめかな。

前菜にはちょうど良さそうね!

お正月から富士山ツーリングできてスーパーカブも嬉しそうだよ。

たぶん、『寒いから家に帰してくれ』って言ってるわ。
西湖野鳥の森公園に氷のアートができてたよ

当初行く予定なかったんだけど、ステキな氷のアートが目に入ったから、ついつい訪れてしまった場所が『西湖野鳥の森公園』だよ。


氷の柱に、氷の家ができてるわ!

氷の柱の正体は、木なんだよね。木に水道で水をかけて、作ってるみたいだよ。

水をかけて、これだけガチガチに凍るモノなのね。富士山周辺の寒さがよくわかるわ。やっぱり家のこたつが一番よ。

来世ではこたつを背負ったカタツムリになってそうだね。
見た目と大きさのバランスがいい西湖富士山だよ

富士五湖の2つ目は、西湖の富士山だよ。


周りも山なのに、にゅっと出てる富士山。大きさがよくわかるわ。

西湖の富士山は、大きさ、雪によるコントラストがバランスの良い優等生だよ。

ボク的には、西湖の富士山はノーマークだったんだけど、さすが富士五湖って感じだね。

写真の奥の方をよくよく見てみると、車がたくさん止まってるわね。みんな、新年早々富士山を見に来てるのね。

ツアーで来てる人たちもいたから、人気スポットなんだろうね。
河口湖の富士山はでかい!

さて、だんだん富士山に近づいていくよ。お次は河口湖だね。


河口湖の富士山はでかい!

これがまっさきに出た感想だね。

陽の光を反射する雪がとってもキレイだわ。傾斜の陰影が良い感じね。

ちなみに、河口湖周辺はけっこう栄えてて、日常生活にも困らなさそうな場所だったよ。河口湖周辺に別荘を持てたら最高だね。

富士山を見ながらだらけられる別荘生活……想像しただけでも最高だわ。
山中湖の富士山はもっとでかい!!

河口湖の富士山が1番大きいと思った? でも、違ったんだよ。もっとでかい富士山が、山中湖にあったんだ。


山中湖からの富士山は、手前に遮るモノがなにもないわね! 山の下から上までがはっきりと見えるわ。しゅごい!

山中湖には自衛隊の演習場があって、手前に見える砂色のスペースがそれに当たるのかな。

はえー。こんなところに演習場があるのね。

しかし、恐ろしいくらいに晴天ね。雨女のオズにしては珍しいわ。

もともとボクは晴れ女だけどね。

北海道で複数の台風に襲われてた人間がよく言うわ……。
関連記事
オズ こんにちは。ひとりぼっちで北海道を旅してきたオズだよ。 メードリー ひとりぼっちのオズの話を聞いてあげるメードリーよ。 オズ この記事は、1週間にわたるボクの北海道旅行のまとめ[…]

(記事から目をそらす)
おまけの静岡サイドの富士山

山中湖に行った後、ボクは一度静岡側をぐるりと回ったよ。これが、静岡側から見た富士山の写真だね。おまけ程度に載せておくよ。


あんた……おまけとか言ったら怒られるわよ。

ボクは富士山の表側は山梨だと思っている派閥だから。

だから、争いの種を撒くのはやめなさいよ!
本栖湖からの富士山は、王道感のある富士山だよ

富士五湖巡り兼富士山一周ツーリングのゴールは、本栖湖だよ。


王道感のある富士山で、雪の加減と大きさで「あ、写真集でよく見る富士山だ!」ってなるよ。

雪加減がちょうどいいわね。ここも、山中湖と一緒で周りに遮るモノがなくて、下から上まで全部見えるのが良いわね!

お札の富士山のモデルになったり、ゆるキャン△の第一話で登場したりで、ここから見える富士山は富士五湖の中でも評価が高いんだろうね。
富士五湖から見る景色、結局どこから見るのがおすすめ?

オズ的には、富士五湖のどこから見る富士山がおすすめなのよ?

そうだね。どこから見る富士山も美しいけど、特におすすめなのはこの2つかな。
・迫力のある富士山を求めるなら山中湖
・王道の富士山を見たいなら本栖湖
・王道の富士山を見たいなら本栖湖

富士五湖巡りで時間がなかったら、この2つを優先していくといいよ。
【おまけ】原付で富士山を一周するのにかかった時間

おまけで原付で富士山を一周するのにかかった時間も触れておくね。

ボクのルートでは、富士山を一周するのに4時間半くらいかかったよ。

案外すんなり回れるのね。もっと時間がかかるモノだと思ってたわ。

うん。観光しながらでこれだから、しっかり走りこんだら3時間くらいで回れるんじゃないかな。
まとめ:富士五湖のどこから見るかによって、富士山は表情を変えるよ

富士山一周ツーリングを通して、富士五湖を見比べてきたよ。

お正月のくそ寒い時期に行くモノかはちょっぴり怪しいけど、これはこれで楽しそうね!

いんや、お正月に行くものだね。同業者(ライダー)もいっぱいいたよ。ボクの愛車であるスーパーカブの同業者もね。

ライダーはみんなクレイジーなのかしら……。

『やりたい』に忠実なだけだよ。

最後まで読んでくれてありがとうね。ボクたちは他にも、旅行者さんやクリエイターさんにおすすめの観光地を紹介しているから、良かったら見ていってね。
関連記事
オズ ハロハロ。創作のネタになる観光地を紹介する係のオズだよ。 メードリー ぼっちのオズに付き合ってあげる係のメードリーよ。 オズ 今回は、九州を一周してきたよ。 […]
関連記事
オズ 創作のインスピレーションが得られるような観光地を紹介する係のオズだよ メードリー オズの話を聞いてあげる係のメードリーよ! オズ 今回紹介するのは、不可思議な物語が蔓延[…]