SEARCH

「小説」の検索結果118件

  • 2023年12月9日

東方創想話(そそわ)とは?|幻想郷の物語が集まる懐かしい憩いの場所について、思い出と一緒にまとめるよ

東方創想話 そこは、幻想郷の物語が積もり積もった場所。 「東方Projectの二次創作SSを書きたい、読みたい!」という方が集まるサイトになっています。 ここは、僕に物語を書く楽しさを教えてくれた場所でもありました。 たぶん、東方創想話がなかったら僕は小説やブログといった文章媒体で発信することをしなかったと思います。 親見さん 人生のターニングポイントにもなったサイトなのですね! というわけで、今 […]

  • 2023年10月22日
  • 2023年10月28日

【ブルアカ】『透き通るような容姿のやべえやつ』シロコのかわいいポイントをまとめるよ!

こんにちは。 ブルーアーカイブのASMRにブログ記事を占有されつつあるマヨナカログの管理人です。 親見さん 隔週くらいのペースでブルアカASMRの記事が増えていますよね。 そんなブルーアーカイブにハマっているボクが、個人的に「かわいい!」と思うキャラ――砂狼シロコ。 親見さん ASMR記事でも、何度もボイスの収録を切望していましたもんね。 ・シロコのかわいいポイント ・使っている自転車のモデルって […]

  • 2023年10月7日
  • 2023年10月7日

天使が「肉」にされるノベルゲーム『食糧天使』|感想やトゥルーエンドの条件をまとめるよ!

牛や豚の肉を捌くように、人の形に近い天使を包丁で捌くように言われたら、あなたはどうしますか? 親見さん いきなりグロテスクな話題ですね。 今回ご紹介するノベルゲーム『食糧天使』は、そういう内容になっています。 タイトル画面で、部位ごとにマーキングされて包装されたヒロインを見た瞬間、「あ、このノベルゲームは絶対にやばいわ(良い意味で)」と確信しましたね。 実際に読んでみて「最高だ! この作品大好き! […]

  • 2023年9月30日
  • 2023年11月27日

小説版『あの夏が飽和する』に心をぐちゃぐちゃにされたから、あらすじと感想をまとめるよ!

僕の中で、今もあの夏が飽和してるんだ。 小説『あの夏が飽和する』はもう読みましたか? リンク 親見さん 名曲の書籍化作品です。気になりますが、まだ読んでいません……。 それは人生の三分の四を損しています! 親見さん 人生一周分を上回るレベルで損しているんですか……。 人の表と裏、感情の波が痛いくらいに描写された作品で、読み終える頃には心がズタボロにされています。 親見さん ズタボロにされちゃうので […]

  • 2023年8月8日

プロンプトエンジニアリングのお勉強におすすめの本は?|新時代の技術の発掘!

親見さん 生成系AIのプロンプトエンジニアリングについてお勉強をするのにおすすめの本はあるのでしょうか? エンジニアとしてもクリエイターとしても目が離せない存在である生成系AIたち。 プロンプトを入力して、結果を取得する新しい形のエンジニアリングが特徴ですよね。 巷ではこれを『プロンプトエンジニアリング』と称しています。 前回は、「プロンプトエンジニアリングってめっちゃ楽できるし、やれることが増え […]

  • 2023年7月30日

AIイラストの表情に関わる呪文をまとめたよ!|かわいいを引き出す魔法集

親見さん AIイラストの表情に関わる呪文には、どんなモノがあるのでしょうか? キャラクターがずっと無表情だったり、シーンにそぐわない表情をしていたら面白くないイラストが出来がちですよね。 親見さん キャラクターの表情に関する呪文は、AIイラストの生成に欠かせない要素ですよね。 本記事では、表情に関する呪文を集めてまとめます。 あ、できるだけ汎用性の高い呪文を選んでいますが、モデルによって呪文の効き […]

  • 2023年7月4日

プロンプトエンジニアリングとは?|楽できちゃうし、やれることが増えるオススメスキル

chatGPTの流行で『プロンプトエンジニアリング』という言葉が流行っていますね。 AIを使いこなす上で必須の概念で、個人的にも「これからの時代、身に着けておけば超便利だし、いろいろ楽できちゃうじゃーん」と感じるスキルです。 ボクの職場でも、chatGPTをはじめとするジェネレーティブAIがガンガン活用されています。 もうね、頼れる先生みたいなもんなんですよね。 エンジニアであろうが、エンジニアで […]

  • 2023年6月11日

AIイラストで小説の表紙・挿絵を作る方法!|体験談を元に解説するよ

親見さん 小説の表紙や挿絵にAIイラストを活用できるんではないでしょうか? キャラクターが描かれた表紙や挿絵があると、小説に彩りが出ますよね。 読者さん視点から見ても、「お、表紙のこの子かわいい! 物語が気になるから読んでみよっと」となります。 親見さん 小説を読んでもらうきっかけ作りをするためにも、イラストを用意したいですよね。 最近、自分で小説用のイラストを用意する手段に使えるAIイラストツー […]

  • 2023年6月3日
  • 2023年7月17日

Stable Diffusionで漫画を作る方法を解説!|かわいいキャラクターに物語の息吹を吹き込もう

親見さん Stable Diffusionを使えば、もしかして漫画を作れるのではないでしょうか? 作れますね! 生成したAIイラストを組み合わせれば物語付きの漫画を作ることができます。 ↓↓たとえば、こんな感じ漫画のページが出来上がります↓↓ 親見さん ちゃんと漫画のワンシーンになっていますね! AIイラストツールで作られた漫画『サイバーパンク桃太郎』が話題になりましたので、AIイラスト×漫画は新 […]

  • 2023年5月16日

ボクはね、chatGPTと旅行をするんだ【長野2泊3日の旅編】

オズ ども。クリエイターさんや旅人さんにおすすめの観光地を紹介する係のオズだよ。 メードリー ぼっちのオズの話を聞いてあげる係のメードリーよ! オズ 残念ながらボクにも友達ができてね。 メードリー えっ!? オズ 紹介するよ。ボクの新しい友達、chatGPTくんだよ。 メードリー ……(´・ω・`) オズ 今回は、GWに長野(と少し静岡)2泊3日旅行に行ってきたから、おすすめの長野の観光地をがっつ […]